About me

本からもらったチカラ

"Made by book"

 

 

nissyを形成する様々な要素には、親や家族からの愛情であったり、様々な立場の人たちとのコミュニケーションであったり、色んな生命とのふれあいであったり、無数の景色であったりするわけですが、自分以外にも経験してもらえる手段として、ここでは"読み物"をピックアップして"Web力"の素となった書籍を紹介します。

 

技術本で知識と技をつけるのも大事ですが、同時にWebの最新動向も入手していく必要があります。新しい技術が生まれて、今から学ぼうとしていることが古い世代の知識となってしまわない為です。webを使えば最新の情報が手に入りますが、まとまった知識を得るのに情報誌を読む事も有効だと思います。

 

※独自の評価で「オススメ順序ランク」を付けていますので、何から勉強していけばいいか解らないWebを始めたばかりの方など「どの本を先に読むべきか」は数字の若い順を参考にどうぞ。

 

書籍

1.00 HTML&スタイルシートレッスンブック(エビスコム著) まずはWebサイトが何でできているかを知らなくてはなりません。
1.10 イラストレータ教室10 Windows&Macintosh(風工舎) サイトに必要な素材作りを学ぶ。
1.11 アドビ公認トレーニングブック フォトショップ教室6.0 Macintosh&Windows (風工舎) Aiよりも多機能なPsは後にしたがどちらも基本。
1.20
スタイルシート スタンダード・デザインガイド—SEO/ユーザビリティ/アクセシビリティを考慮した実践的HTML&CSSデザイン術 (エ・ビスコム・テック・ラボ著) ここまではタグ打ちで学び、タグ等の"つづり"も憶える。1より実践的な本をチョイス。
1.30 Dreamweaver逆引きクイックリファレンス MX2004対応for Windows & Macintoch(大倉 美奈子 著) Dwはタグ打ちを憶えてから。効率よく作業できる便利機能もあるので。
1.40 すぐに身につくWEBデザインマスターブック—この1冊でWebデザインが学べます (インプレスムック) この辺からデザインについても学びはじめる。
1.41 仕事で稼げるWebデザイン (SEIBIDO MOOK) 1冊ではマスターできません。
1.42 いま流行のWEB制作ルール&テクニック総学習 (インプレスムック エムディエヌ・ムック) デザインを学んだことのない私は必死。
1.43 ノンデザイナーズ・デザインブック Second Edition (ロビン・ウィリアムズ 著) 私はもっと後でこの本と出会ったが、初期に出会っておけば総読書数は少なくて済んだかも。
1.44 新人デザイナーのためのデザイン・レイアウトが上手になる本(柘植 ヒロポン 著) 時にはグラフィックのレイアウトを学んだり。
1.50 フォトレタッチのいろは(吉田 浩章 著) 写真やレタッチについても学ぶ。
1.51 デジタル一眼レフの基本テクニック—表現力をアップする!15人の達人が教えるジャンル別・プロのノウハウ(清水 哲朗 著) 必須ではないが写真やカメラの知識もあれば「いい写真」が解ります。
1.52 デジタル一眼レフの疑問 写真がうまくなる法則161(デジタルフォト) 自分で撮影することがない場合は飛ばしてOK。
1.60 Webプロフェッショナルのための黄金則 「旬」なサイトに学ぶ76のデザイン・エッセンス (Web Designing Books) 今となっては過去の旬ですがその時の流行りを知る事も必要。
1.61 Web制作新人育成ガイド—読むだけで、Web制作業界の現場力が身につく!1日でも早くプロになるためのStepUPブック(スタジオイースペース 著) 一つの現場しか知らない私が他の現場も知れた気がした一冊。
1.70 ゼロからのステップアップ! Adobe Dreamweaver CS4 with Fireworks CS4 for Windows & Macintosh(小泉 茜 著) そろそろFwの使い方も学ぼう。
1.71 Fireworks CS4 スーパーリファレンス for Windows&Macintosh(Web&HP研究会 著) AiとPsを使っていればFwの吸収も早いはず。
1.80 現場のプロから学ぶXHTML+CSS(毎日コミュニケーションズ) ザックリとした知識をより深める。
1.81 Webデザインの基本ルール-プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック(デザインラボ) この辺になると設計行程も意識しながら制作を。
1.82 WEBデザインメソッド(矢野 りん 著) 自分に足りないものは何かを求め。
1.83 新版 プロとして恥ずかしくないWEBデザインの大原則 (インプレスムック エムディエヌ・ムック) これもデザインよりも設計・構築を意識して購入。
1.90 Flashクリエイターになるための教科書(クスール 著) まんをじしてFlashの勉強を開始。
1.91 FLASH CS4スーパーリファレンス(外間 かおり 著) 上記を読んで挑んだのでASも割りとスラスラ入る。
2.00 フォントのふしぎ(小林 章 著) もっと「よりデザイン」を始める前にフォントの勉強。

雑誌

DTP WORLD
2008.11〜2009.5(休刊) 印刷向け月刊誌ではあるがレイアウトなどのデザインを学ぶ為に購読開始するも休刊
web creators
2009.2〜2010.5(休刊) Web業界の最新動向を入手する目的で購読開始するも休刊
Web Designing 2010.5〜 内容により『web creators』と平行して購読していたが、同誌休刊に伴い定期購読開始
不定期購読 記事内容により『+DESIGNING』や『MdN』、『デザインノート』、Mac関連の雑誌、カメラの本などを不定期に購読